2012年1月アーカイブ

毎年お正月に送られてくる年賀状。その年賀状を送ってはいけない人がいる事は、子供のころからみんなが知っている常識だと思います。いわゆる「喪中」という状況にある人。

この「喪中」の範囲が、いったいどこまでなのかよくわからなかったので、少し調べてみました。

もうすぐ年末だなぁと思っている頃に、年賀状の代わりに時々送られてくる「喪中はがき」。よく送られてくるのはお父様かお母様を亡くされたかたの年賀欠礼ですが、ごくまれに祖父母の場合でも送られてくる事があります。

また、祖父母が亡くなって「今年は年賀状をやめておこう」とする人をたびたび見かけると思います。

でも「年賀状を送らないなら、喪中はがきで先にお知らせすべきでは?」という考えや「両親ならともかく、祖父母はそこまで気にしなくても良い。」「喪中はがきは大げさかも?」という考えの人もいて、悩んでしまう人が多いようです。

私も2月に祖父を亡くし、時間はずいぶんたっているけど年賀状はどうすべきなの??と先日迷ってしまいまして、簡単にですが調べてみました。ただ明確な答えは無かったので、ここに私なりのまとめを書いておこうと思います。
(※専門家ではありませんので、本当に正しい冠婚葬祭マナーを知りたい人は参考にしないでくださいw)
 

【祖父母の服喪期間(喪中期間)は、どうやら150日らしい】

喪中というと、だいたい一年間をイメージして、「なんとなく、一周忌が終わるまでは・・・。一周忌の法要を終えて、ひと段落。」という考えをよく耳にします。私もこれまでそのような考えを持っていました。

しかしながら、調べてみると「服喪期間(喪中期間)」というのは故人との関係によって期間が変わるという事を知りました。

----- 服喪期間について少し抜粋 -----
【父母】忌中:50日 喪中:13カ月
【夫】忌中:50日 喪中:13カ月
【妻】忌中:20日 喪中:90日
【兄弟姉妹】忌中:20日 喪中:90日
【祖父母(父方)】忌中:30日 喪中:150日
【祖父母(母方)】忌中:30日 喪中:90日
--------------------------------------
(参考)
★ 喪中とは?期間と範囲は?|仏事まめ百科
http://www.ohnoya.co.jp/faq/dictionary/nenmatsunenshi/
★ 喪中にあたる服喪期間はいつからいつまで? 
http://allabout.co.jp/gm/gc/67475/
 


| コメント(0) | トラックバック(0)

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.2-ja

このアーカイブについて

このページには、2012年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年12月です。

次のアーカイブは2012年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。