開催の是非について問い詰めてくる人が…

ウチは別に会場内の報告をして、興味を持ってくれた人に案内しているだけで
開催の是非に関して触れるつもりは一切無かったのですが・・・

どうにも血相変えて開催の是非についてメール等で問い詰めてくる人がいるのでエントリ。

★ 客引き行為をするつもりはこれっぽっちもありません

興味がない人にとやかく理由をつけて「万博に来て」と言う気はまったくナシ。
興味を持った人が興味を持った範囲で見に来れば良いと思います。
ただしあまり興味が無かった人がうちの記事を読んで興味を持ってくれたら、ブログやってる人としてちょっと嬉しいかもね。
会場に行こうと思っている人にガイド的な質問をされるのはウェルカム。
わかる範囲でお教えしますとも。

万博反対の人が反対意見を述べるのは自由だし、そりゃ当然だと思います。
ただ、興味がある人に向かって「万博は○×だから行っちゃ駄目!」と言うのはフェアじゃない。
税金や赤字などを語っておいて、入場者減少につながる営業妨害行為はどうなのかと。
あと、根拠のない噂やデマを大きな声で叫ぶのもフェアじゃない。

なんか紛らわしいですけど、事実のもとに批判や議論をする(参加を問うカタチ)のと
押し付ける様に妨害する(とにかく行かないように仕向けるカタチ)のはちょっと違う。

★ 一応、学生時代は私も「反対派」でした。

やっぱり財政問題や、海上の森の問題など、最初から問題は多かったと思います。
地元民ですから、万博関連の情報は新聞読んでればみんな入ってきますよ。
こんな何年も何年も前から準備してて知らないわけがない。
実際、大学生時代は万博開催に関して反対の意見でレポートを提出した事もあります。
(ぶっちゃけ、どこかできっと中止になるだろうと思っていました。リニモなんて絶対に通らないと思っていました)

根本的には反対をしていましたが、後にはひけない「絶対に開催する」ところまで来たら
「イベントが終わるまでそのまま反対し続ける」「そのものに興味はないのでスルー」
「じゃあ、どうしたら良い万博になるか自分なりに考える」
のどれかと聞かれたら3番目を選択する次第になった流れです。
こういう人、正直多いんじゃないかな。

★ とにかく、噂の真相を確かめるために初日に会場に行ってきた

実は大学生の時から「反対だけど、もし開催されることにになったら絶対に行く」と言っていました。
それは、ただ反対するだけでなく、参加することで「何がいけなかったのか」を最後にまとめるための情報が欲しかったからです。
しかしながら、開催が近づき、各パビリオンの情報が入ってくると、実際結構面白そうだという印象を受け、初日に参加してみたところ、「予想していたよりもかなり楽しかった」というのが感想でした。

★ 私なりに、「見てきた事・わかった事を伝えること」が協力できることかなと。

やるとなったら、もう応援するしかない。人が来ても来なくても、万博は開催されるのですから。
会場内スタッフのお仕事にも非常に興味がありましたが、なにせ東京の仕事が・・・。
そんなわけで、私は私なりに、「みんなの相談窓口」をやっています。
東京在住のお友達の間で「万博に行ってみたい」という人に、会場内や周辺の情報などを伝えて旅行プランなどをたててあげたりしています。(もちろん無料ですよ・・・)

とりあえず、興味を持っている人がいたら協力する。
途中で問題が起きた場合は考える。
もう後にはひけないんだから。よりよくする改善策が「中止」だとは思えません。
そこで私は私なりにできること(遠方から来てくれた人に良い思いで作りができるよう地元民として情報を提供する事)をやろうと思っています。

先日書いた記事も、追記追記をかさねて随分長くなってしまいましたが
無理に人を呼ぼうと思っているのではなく、「会場内の情報をわかりやすくまとめる」ために作成しました。
最初は自分もびっくりして極端なことを書いていましたが、今は知り合い・身内などにガイドを伝える目的で作成しているようなもので、プラン作成の参考の一つになってくれれば良いかな、と思っています。
(おかげで少しくらいのことであれば知り合いにアドレス教えるだけでよくなったので随分簡潔になりました)

という思いだけはとりあえず語っておきますか。
でもこれを全員に押しつける気もなし。だから今までブログで語りたくありませんでした。

私は現地ガイドを作ってまとめて紹介しているだけであって、
今後もまた必要に応じていろいろ作成する可能性は十分にありますが、
その度に根本的に違う問題をぶつけられしまってもこちらも困ってしまいます。
(あと有料の反対の会とか薦められてもそれも困ってしまいます・・・宣伝?)

新聞・テレビメディアでも万博の批判は多く、自分でも「ここはおかしい」と思う部分は多くあります。
逆に会場の実際を見て、メディアが「大げさに切り取りすぎ」と思う部分も多くあります。
全ての批判を「なかったことに」する気もこれっぽっちもありません。
そのあたりに関して議論するブログは多く、ウチでそれをやる気はないので、そのあたりを問い詰められてもこちらでは対応できません・・・。
本気でよろしくお願いします。


とりあえず誤解を招きそうな不適切な部分はデリっておきますかね。

とりあえずトラックバックに返信
> 今回の件についても、今の時点で万博の存在を否定しても
> 何も生み出すことは出来ないわけで、むしろ閉幕後にあの地を
> どうしていくか議論していくべきだと思っています。

そうですね。今議論をするとしたら、現在開催中に起こっている問題を解決する事と、
終わった後どうしていくかでしょうね。それを議論するために過去のデータを参照するのは正しい事だと思います。

す○ひろさんの話(元反対派が開催決まって応援にまわったら落選)もありますねえ。はい。
ただ、政治家が取るべき行動と市民が取るべき行動はまたちょっと違ってくるような気がします。
上に立って先導する人が方向を変えてしまうと群衆は混乱してしまいますが
群集は環境によってゆるやかに方向を変えて適応していく事が可能(選択していく事が可能)であると思います。群集はそんな「勝手な権利」を持っていると個人的には思います。
そうでないと開催前に反対していた愛知県民の大多数は参加したら矛盾になってしまいますから。。。かたくなに反対し続けている人も多いですが、完成するにつれて「やっぱり行ってみたい」と思いはじめた人が多いのも事実。

今回の万博お食事事情も、会場内の情報をまとめて報告しているだけなのに
財政や環境破壊の問題で問い詰められるとこっちも困ってしまうわけです。
それに会場への呼びこみもしていませんから・・・。

いろんなページを見て周っていると、どうも荒れてるページが多い模様。
パビリオンの紹介をしているだけなのに掲示板荒らされたりとか。
背景や、中での問題が問題だけにまあ仕方がないんでしょうかねえ・・・。
終了後、失敗の原因に「ネットやマスコミによる荒らし」が入りそうな気がしてなりません。(苦)
まだ改善の余地はいろいろありそうなのですが、こうも出る杭打つ勢いだとどうにも・・・。

そろそろマッタリモードが恋しくなってきました・・・。


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.hinalog.com/mt2011a/mt-tb.cgi/291

コメント(2)



考えがあわないと批判するの?

Excerpt: 愛・地球博について、体験して見所を書いているblogがあるのですが、 開催の是非について問い詰めてく...

Weblog: Hori's Weblog

Tracked: 2005年04月03日 19:38


勝負は公開の元で、公平になされるべき

Excerpt: http://www.hinalog.com/archives/000388.php メールで問い詰めるというのは酷いですね。隠然と批判する姿勢は到底容認でき...

Weblog: 法律厨に起こった出来事

Tracked: 2005年04月04日 02:20


挑発&攻撃誘発→被害者ナリ!ってのが昨今のブログ界隈の流行なのかしらん?

Excerpt: と思った。愛知万博「中島ひな」さん関連をつらつら眺めて。あと小倉弁護士さんとかも

Weblog: そんなnewsは犬も喰わない

Tracked: 2005年04月06日 02:17


いちいち説明しなくちゃ、何も書けないのか。。_| ̄|○

問い詰めてくるやつら、うちへ来ーい。
あ、メールじゃなくコメントがいいな。やっぱり、みんなで楽しく遊ばないと。

д゚).。oO(結局、放置するだけだろ。)

ひなさんへ。
コメント、削除してくださってもかまいません。ただ思いついたまま書いただけですので、こちらのエントリーには何の関係もないですし。

へこんじゃだめですよん。
んでは。。

Posted by: 奈菜 at 2005年04月03日 04:34


ははは。

まあ私もネット歴10年目に突入しまして
まあよくある話ってな事で片付けてるので問題無し。

2chにしてもできたばかりの頃から眺めてたし、
名前やサイトが晒されるのも慣れっこ。
スレが上がるたびにイチイチ一見さんなんかに潰されてたら
サイト管理人なんてできないですよね。(苦笑)

ウチに来い発言は笑わせていただきました(笑)
これで花粉の季節も乗りきれる予感。

Posted by: なかしま at 2005年04月03日 17:30


6~7年じゃ、ひよっこですね。失礼致しました。

(テストを兼ねてコメント)


Posted by: 奈菜 at 2005年04月04日 01:58


え、いや全然そんな事ないっすよ(汗)


Posted by: なかしま at 2005年04月04日 09:28


めげずに頑張って下さい。

この記事を見たら,いつの間にか

このサイトが先陣を執って斬り込んでいっている感じがしました(笑)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050404-00000115-yom-soci


Posted by: はま at 2005年04月04日 23:35


こんばんわん(*'-')~♪ 開催の是非を個人blogに問い詰める事って存在するのですかーw('o')w

世の中変わった考えの持ち主がいるもんですね。

もし本気で中止にさせたいならば法廷に持ち込んで闘争すればいいじゃん?

客観的に見てひなさんとこのblogは、万博行ってみての感想&客観的な事実に基づく情報blogっぽく最近はなってるなーと。

万博に興味ある人は知りたい情報がてんこ盛りって感じです。(雑誌とかでは伝わりにくい事とかもあるし)
だから、個人的にひなさんを応援してますw

ただ万博にいくかは微妙かも(^^; 一生に1度か2度の事だから行きたい気はするのだけど、1人で行ってもつまんないだろうからw

Posted by: やまだ at 2005年04月05日 01:28


?はじめて書き込みします。

1998年から私案をサイトにアップして

いますが、確かに荒らしには何度か

遭遇しました。いまはエロサイトの勧誘

ばかりで困っています。

個人的には、「やる以上、結果が残る
ものにしたい」です。

Posted by: hal at 2005年04月05日 19:38

コメントする

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.11
あわせて読みたい

このブログ記事について

このページは、Hina Nakashimaが2005年4月 2日 23:12に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「【愛知万博】 楽しめた人、楽しめなかった人。【どうだった?】」です。

次のブログ記事は「気付くと・・・ネットも10年目」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。