2005年4月アーカイブ

★ 最近、東京で「万博全然盛り上がってない」とバカにされまくり・・・

このごろ、東京にいて愛知県出身だと口にすると


「ってゆーか名古屋万博ってどうなの?全然盛り上がってないんだけど・・・クスッ (邪笑)」


と、かなり冷たい問いかけを受けるのですが、(しかも「名古屋万博」って言う人多すぎ)
名古屋にいるとやっぱり 超 盛 り 上 が っ て ま す ー ! !


改めて 「 鎖 国 文 化 愛 知 」 を実感するワタクシでありました。


閉ざすことで守る愛知県民の精神をすっかり忘れていました。
うわーん都会の絵の具にはまだ染まりたくない!!

ってゆーかさ、盛り上がってるとか盛り上がってないとか、実際に話し聞いた感覚としては
単純に東京のテレビがホリエモンのM&A→その後JR脱線事故のニュースばかり放送してて
万博の情報を流してないってだけの話。東京は東京のニュースを放送して当然ですよ。
単純にテレビで放送しない=盛り上がってないって何・・・確かに流行はテレビが作るものですが。
そういう人がなんでもメディアの情報に流されるんですよ!!ムキー!!とか思ってました。

しかしよく考えると愛知ってば根本的に鎖国してるっていう事をすっかり忘れていたのでした。

★ 結局、愛知県民って東京にも大阪にも全く興味がない・・・

東京モンがどう思っていようと気にしない!ってゆーか東京人がどう思っているかすらにも全く興味がない・・・。それは地元の事にしか興味がないから・・・。
ずっとテレビでバカにされ続けた名古屋市民-愛知県民は皆「わかっちゃいねえな」って感じでスルーしてきましたからね。ほとんど習慣化していると言ってもいいくらいに・・・。
(特にタ○リさんとかさ△まさんが代表的なアンチ。その影響で煽る視聴者も全国的多数。)

そうスルーしながら「俺達が本当のナンバーワンなんだぜ!」と思ってますから。(笑)
精神上の計算で「自分達は勝っていると思います」とどこかのニートのような事を考えてます。
それでいいんです。

で、正直、今まで「ケチな名古屋人はつきあいにくい」という理由で商売無視されてきたのに
いきなり「愛知が好景気!」と聞きつけてココ数年続々とと愛知県に踏み込んできた
首都圏・関西圏の企業たちにはちょっと呆れているくらいです。愛知県民バカにしすぎじゃ・・・。
このごろアキバが儲かるって聞いて飛びついてる各企業となんか全く同じ状況ですよ・・・。

★ 最初は様子見してたけど、入場者数がどんどん増えてきた!!

愛・地球博も最初は客足が伸び悩みましたが、徐々に人数も増えて
ここのところは連日8万人超の日が続いていますね。
先週末&今日に至っては10万人超!!初日の倍じゃあないですか。こりゃ大混雑だ(>_<)

初日に混雑覚悟で会場に行って超ガラガラだった私はマジでマジで!ラッキーでしたが
「みんなの評判を聞いてからにしよう」&「最初は混んでいるから後ですいてから行こう」
なんて警戒心が強い県民性が反映されているのかも・・・みんな損をしたくないから(笑)
だって初日の地元民率2割台らしいですものね。3割きってるって地元民いなさすぎ(笑)

★ よく考えると、名古屋まつりすらPRする気が全然ない。

よくよく考えてみると、愛知県を出ると「名古屋まつり」って全然認知されていなくて
実際は「信長・秀吉・家康」の超豪華コスプレパレードが昔から毎年開催されているのですが
よそにPRする気もないから地元民で自己完結されているのですよね。
ちなみに名古屋まつりの時は小学校の給食でういろうときしめんが出ます。

仮にウチの父が信長役に当選したり、スポンサー百貨店に就職した友達が今年の濃姫だったりしたら超羨ましい。
だけどそんなイベント、東京の人は誰も知らないわけで。

そう考えたら、万博会場に行って楽しい思い出を作って帰ってきたのに
東京で「盛り上がってない」とバカにされたりする事に対してかなり気が楽になりました。
ねずみの国の存在を自慢されたって何さ。入場者数過去最低じゃないですか・・・。

conbinis.jpg

先日のエントリで「明日何役か聞いてないー」って言っていたのですが結局何か書いてなくて、みんなに「で、結局なんだったのさ!」と聞かれたのですが・・・コンビニ店員でした(笑)

クリックすると拡大できたりするのですが、24歳というお年頃、本来ならOL役とかが多いはずなのですがコンビニ店員にしっくりきてしまったのは何故ですかね・・・(笑)

今回はとある本物のコンビニを借りて撮影してきました。
ちなみに黄緑色の制服は衣装さんのオリジナルです。すごく丁寧に作ってあって感動~。
スタッフの人もみんな親切で楽しい人が多かったのでとっても良い一日でした~。

テレビでチラッと黄緑のコンビニ店員を見かけたらさりげなくチェックしてみてください。(笑)

そういや先々週の昭和記念公園で桜撮ったんでした。デジカメから発掘。

cherry2s.jpg cherry1s.jpg
  (↑イベントの帰りに一人で撮影。昭和記念公園。 Fuji FinePix F410 ↑)


とりあえず2個下ですがイベントお疲れ様エントリにも同じの貼っておきます。↓
富士フイルム イメージングフェスタ2005 お疲れ様でした! (4月10日)

富士フイルム イメージングフェスタ2005 - 富士フイルムイメージング

実は詳細が決まる前に参加受付が締め切りになってしまったので
告知してませんでしたが、明日はメーカ主催の撮影会に行って来ます。

参加料は千円ですが、参加人数も千人規模なので、
モデルとカメラマンが1:100の事態が予想されるらしい・・・ので目線も送れるかどうか!!(汗)
なのでゆっくり撮りたい場合は他の撮影会のほうが良いかもってことで
告知が遅れてしまいましたがまあまたの機会に・・・という方向でスイマセン。

あ、でも、もし明日のイベントに偶然申し込んでいる人がいたらヨロシクですよ。

うわー一週間近く更新止まってしまいました。すんません。
メールの返信も溜まってますし・・・すいませんすいません。

今日は撮影の帰りに名古屋にいた頃からの東京友達数人と久しぶりに食事で集まったので一日とても楽しく過ごせましたよ。
実は明日もロケで早朝集合な私はさみしく一次会のみで帰宅でしたが・・・もっと話したい事たくさんあったはずなのに残念。

ってゆーか明日の撮影は地図とコンテをもらっているのですが
実はどの役なのか聞いていなかったりします・・・w

イメージがっ!!イメージがわかない!!!(へっぽこだからイメトレ必須・・・)

富士フイルム イメージングフェスタ2005 - 富士フイルムイメージング

cherry2s.jpg cherry1s.jpg
  (↑イベントの帰りに一人で撮影。昭和記念公園。 Fuji FinePix F410 ↑)

今日のイベントは何と参加者1700人、桜も満開で大成功でしたね!!

今回は茶谷茂先生の初心者向けポートレートのクラスでお世話になりましたが、茶谷先生が本当に親切で、撮影の指導だけでなくモデル側にも良い指示を出してもらえたので、普段仕事と趣味で撮るほうも撮られるほうも両方な私にはどちらもとても良い勉強になりました!

最後にお花に囲まれつつ撮っていたら花粉だらけになりましたが(笑)とても楽しかったです!
参加者&スタッフの皆様、本当にありがとうございました!!

実は帰りに公園が広すぎるあまりに迷子になってしまい、西立川駅から帰るはずが、立川まで歩くはめになってしまったのでした・・・次からは地図必須ですね!(涙)
そんなわけで今日は本当にクタクタでとりあえず京ぽんから更新しておきます。

春ですね。桜がキレイですね。

というわけでなんか急に暖かくなってしまったので着る物がなくなってしまいました。
ギリギリまで冬物を着ていた自分がいけないのですが!!春の準備ゼロ!!

いや春物、あるにはあるけど全部去年のだから何かダサイんですよ・・・。

で、仕方なく気に入らない去年の春物を着てヨボヨボと洋服屋さんに行ったのですが
予想通り自分ダサッ!!全然今年っぽくない。そりゃそうか。去年のだもんね。
で、店員さんにも「なんか貧乏くさいの来たよー」みたいな眼で見られるはずかしいなかしまさん。うわーん、だから洋服買いに来たんじゃないかー!!(涙)

でも勇気を出して店員さんを呼ぶ私。店頭のトルソーを指差す私。
「これとおんなじの全部セットでください・・・」
店員さんビックリ。そりゃびっくりするさ。私絶対金持ってなさそうなんだもん。(笑)
んでついでに他のトルソーに着せてあったのもアレやコレやお買い上げ。

なんでトルソーに着せてあるやつばっかり買うかって・・・。

自分にセンスがないからです。(涙)組み合わせるなんて難しいコトできません!(涙)

だって根がアキバ系なんだもん!!!!

というわけで入店時あれほど距離を置かれていたはずの店員さんに、
お買い上げ商品の詰まった超でかい紙袋を手渡されながら
「ありがとうございましたー!!またお待ちしておりますー☆」と満面の笑みでお見送りされ・・・
ああ、商売ってこんなもんだなあと思う瞬間だったわけであります。
自分が学生バイトだったら同じ事になっていたかもしれません。(ぉぃぉぃ)

あ、でも今日は安い店で買ったので、山盛り買ったわりに冬に買った某ニット1枚分と変わりませんでした。おそるべし。(どっちが?)

しかし高かろうと安かろうと関係なくやはり新しい服を買った日は気分が良いですねー。

ご機嫌で帰宅。

・・・しまった。浮かれすぎて試着をしていない。(笑)

ガラスの仮面 - テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/garasunokamen/

テレビを眺めてたらアニメの第一話が偶然はじまったので見ました。
今日からの放送だったんですね・・・知りませんでした。(汗)
今日、昼間に思うような演技ができなくて若干へこみ気味だったのですが
芝居を愛する純粋なマヤを見てちょっと心が洗われました・・・(涙)
(いやBLOGのビジターがうんぬんとかより下手な芝居のほうが百倍落ち込むって!マヂデ・・・)

しかし3時間半の椿姫を完全コピーはありえないだろう!!(笑)

というわけで笑わせていただきました。元気が出ました。(笑)

しかしコレ、原作がまだ完結していないのですよね。
随分前に安達由美主演のドラマがあったと思ったのですが、確かよきところで終わりましたし
アニメの終わりはどうなっちゃうんですかねえ。

ちなみに原作の終わりは連載当初から用意してあるそうで。
どっかのインタビューで読みました。でも引っ張りすぎですよ美内センセイ・・・!!(涙)

ってゆーかアニメ版は人物・ストーリーが明らかに古めかしいのにもかかわらず、
背景が現在の横浜そのものになっていて違和感アリアリ。
時代設定がめちゃくちゃなんですが・・・。うわーん。

「ガラスの仮面」最新42巻発売 - 白泉社
http://www.hakusensha.co.jp/glass42/
美内すずえ公式サイト
http://homepage2.nifty.com/suzu/

高校入学と同時に出会ったネットの世界も
気付くと今年4月で10年目に突入。
 
みんながテレカとポケベル片手に公衆電話に行列していた頃、
私はパソコンのキーボードを叩くのに必死でした。
 
高校生のMLに入ったり、25万画素のデジカメ(QV-10)にお年玉はたいたり(笑)常時接続じゃなかったからテレホーダイで夜更かししたり、逆に早起きしたり・・・そういやダイヤルQ2のプロバイダ使ってる人もいっぱいいましたねえ。(笑)
画像貼ると重くなるからってテーブルタグを駆使して綺麗なサイトを作った人に感動したりとか、今から見れば随分ローテクなのですが昔は最先端を追っかけているような気がしていました・・・。(頬を赤らめ中)
 
思えばいろんな人に出会っていろんな事を見たり聞いたりして、
今私の手元に残っているのはメールやサイトのバックアップROMくらいですが
しかしながらそこに詰まってる思い出やターニングポイントは数えきれないくらいあるものだなあとしみじみ実感する過去ログたち。
 
よくよく考えると自分はそれくらいネットに依存して生きてきたんだなあと思い、
年頃の女の子としてはちょっと恥ずかしい話なのかもしれないと思ったりしました。
 
んでまあ恥ずかしいとか言いながら、今このエントリを京ぽん(ブラウザ付きのPHS)片手に歩きながら更新している10年目の自分。

50年後、自分はどんなおばあちゃんになっているのでしょうかね・・・

コンピュータおばあちゃん・・・?(もちろん曲は坂本龍一のアレ)


いや、生きているのか不安になってきた。だって虚弱なんだもん。

ウチは別に会場内の報告をして、興味を持ってくれた人に案内しているだけで
開催の是非に関して触れるつもりは一切無かったのですが・・・

どうにも血相変えて開催の是非についてメール等で問い詰めてくる人がいるのでエントリ。

★ 客引き行為をするつもりはこれっぽっちもありません

興味がない人にとやかく理由をつけて「万博に来て」と言う気はまったくナシ。
興味を持った人が興味を持った範囲で見に来れば良いと思います。
ただしあまり興味が無かった人がうちの記事を読んで興味を持ってくれたら、ブログやってる人としてちょっと嬉しいかもね。
会場に行こうと思っている人にガイド的な質問をされるのはウェルカム。
わかる範囲でお教えしますとも。

万博反対の人が反対意見を述べるのは自由だし、そりゃ当然だと思います。
ただ、興味がある人に向かって「万博は○×だから行っちゃ駄目!」と言うのはフェアじゃない。
税金や赤字などを語っておいて、入場者減少につながる営業妨害行為はどうなのかと。
あと、根拠のない噂やデマを大きな声で叫ぶのもフェアじゃない。

なんか紛らわしいですけど、事実のもとに批判や議論をする(参加を問うカタチ)のと
押し付ける様に妨害する(とにかく行かないように仕向けるカタチ)のはちょっと違う。

★ 一応、学生時代は私も「反対派」でした。

やっぱり財政問題や、海上の森の問題など、最初から問題は多かったと思います。
地元民ですから、万博関連の情報は新聞読んでればみんな入ってきますよ。
こんな何年も何年も前から準備してて知らないわけがない。
実際、大学生時代は万博開催に関して反対の意見でレポートを提出した事もあります。
(ぶっちゃけ、どこかできっと中止になるだろうと思っていました。リニモなんて絶対に通らないと思っていました)

根本的には反対をしていましたが、後にはひけない「絶対に開催する」ところまで来たら
「イベントが終わるまでそのまま反対し続ける」「そのものに興味はないのでスルー」
「じゃあ、どうしたら良い万博になるか自分なりに考える」
のどれかと聞かれたら3番目を選択する次第になった流れです。
こういう人、正直多いんじゃないかな。

★ とにかく、噂の真相を確かめるために初日に会場に行ってきた

実は大学生の時から「反対だけど、もし開催されることにになったら絶対に行く」と言っていました。
それは、ただ反対するだけでなく、参加することで「何がいけなかったのか」を最後にまとめるための情報が欲しかったからです。
しかしながら、開催が近づき、各パビリオンの情報が入ってくると、実際結構面白そうだという印象を受け、初日に参加してみたところ、「予想していたよりもかなり楽しかった」というのが感想でした。

★ 私なりに、「見てきた事・わかった事を伝えること」が協力できることかなと。

やるとなったら、もう応援するしかない。人が来ても来なくても、万博は開催されるのですから。
会場内スタッフのお仕事にも非常に興味がありましたが、なにせ東京の仕事が・・・。
そんなわけで、私は私なりに、「みんなの相談窓口」をやっています。
東京在住のお友達の間で「万博に行ってみたい」という人に、会場内や周辺の情報などを伝えて旅行プランなどをたててあげたりしています。(もちろん無料ですよ・・・)

とりあえず、興味を持っている人がいたら協力する。
途中で問題が起きた場合は考える。
もう後にはひけないんだから。よりよくする改善策が「中止」だとは思えません。
そこで私は私なりにできること(遠方から来てくれた人に良い思いで作りができるよう地元民として情報を提供する事)をやろうと思っています。

先日書いた記事も、追記追記をかさねて随分長くなってしまいましたが
無理に人を呼ぼうと思っているのではなく、「会場内の情報をわかりやすくまとめる」ために作成しました。
最初は自分もびっくりして極端なことを書いていましたが、今は知り合い・身内などにガイドを伝える目的で作成しているようなもので、プラン作成の参考の一つになってくれれば良いかな、と思っています。
(おかげで少しくらいのことであれば知り合いにアドレス教えるだけでよくなったので随分簡潔になりました)

という思いだけはとりあえず語っておきますか。
でもこれを全員に押しつける気もなし。だから今までブログで語りたくありませんでした。

私は現地ガイドを作ってまとめて紹介しているだけであって、
今後もまた必要に応じていろいろ作成する可能性は十分にありますが、
その度に根本的に違う問題をぶつけられしまってもこちらも困ってしまいます。
(あと有料の反対の会とか薦められてもそれも困ってしまいます・・・宣伝?)

新聞・テレビメディアでも万博の批判は多く、自分でも「ここはおかしい」と思う部分は多くあります。
逆に会場の実際を見て、メディアが「大げさに切り取りすぎ」と思う部分も多くあります。
全ての批判を「なかったことに」する気もこれっぽっちもありません。
そのあたりに関して議論するブログは多く、ウチでそれをやる気はないので、そのあたりを問い詰められてもこちらでは対応できません・・・。
本気でよろしくお願いします。


とりあえず誤解を招きそうな不適切な部分はデリっておきますかね。

とりあえずトラックバックに返信
> 今回の件についても、今の時点で万博の存在を否定しても
> 何も生み出すことは出来ないわけで、むしろ閉幕後にあの地を
> どうしていくか議論していくべきだと思っています。

そうですね。今議論をするとしたら、現在開催中に起こっている問題を解決する事と、
終わった後どうしていくかでしょうね。それを議論するために過去のデータを参照するのは正しい事だと思います。

す○ひろさんの話(元反対派が開催決まって応援にまわったら落選)もありますねえ。はい。
ただ、政治家が取るべき行動と市民が取るべき行動はまたちょっと違ってくるような気がします。
上に立って先導する人が方向を変えてしまうと群衆は混乱してしまいますが
群集は環境によってゆるやかに方向を変えて適応していく事が可能(選択していく事が可能)であると思います。群集はそんな「勝手な権利」を持っていると個人的には思います。
そうでないと開催前に反対していた愛知県民の大多数は参加したら矛盾になってしまいますから。。。かたくなに反対し続けている人も多いですが、完成するにつれて「やっぱり行ってみたい」と思いはじめた人が多いのも事実。

今回の万博お食事事情も、会場内の情報をまとめて報告しているだけなのに
財政や環境破壊の問題で問い詰められるとこっちも困ってしまうわけです。
それに会場への呼びこみもしていませんから・・・。

いろんなページを見て周っていると、どうも荒れてるページが多い模様。
パビリオンの紹介をしているだけなのに掲示板荒らされたりとか。
背景や、中での問題が問題だけにまあ仕方がないんでしょうかねえ・・・。
終了後、失敗の原因に「ネットやマスコミによる荒らし」が入りそうな気がしてなりません。(苦)
まだ改善の余地はいろいろありそうなのですが、こうも出る杭打つ勢いだとどうにも・・・。

そろそろマッタリモードが恋しくなってきました・・・。

いろんなブログで万博関連のブログを見ていると、
「行ってないのに」ウワサを信じて文句言ってる人多すぎなのがやはり気になります・・・。
やっぱり悪いウワサっていうのは浸透しやすいものなのですねえ。

いろいろ読んでいくと、何だかどれでも賛否両論。
結局、「それなりにお金を使った人」と、「頭を使った人」の違いみたいなのが多かったかも。

「ご利用は、計画的に。」 ・・・ね。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【 とりあえず見かけた「万博どうだった?」のまとめ。 】

× リニモ混みすぎ(内覧会で行った人全般。特に地下鉄藤が丘→リニモ)
○ 当日朝、意外とすぐにリニモに乗れた。(開幕後。特に万博八草駅から)

× 企業パビリオン混みすぎ。1時間待ち、2時間待ちじゃロクに回れない
○ 企業パビリオンは事前に予約して行ったので、残りの時間でしっかり回れた

× 混んでたので空いてるところだけ適当に回ったけどつまらなかった
○ ガイドブックで事前に調べていたので興味のある国のパビリオンに行けた

× 会場が広すぎてよくわからなかった
○ 無料でもらえる地図を事前に用意していたので、計画的に回れた

× レストランが混みすぎ!しかも高い!
○ 各国料理で軽食をとって、レストランはよく調べて、空いてから行った

× 昼に買った焼きそば(400円)が冷凍っぽかった
○ 外国のパビリオンで買った郷土料理がめずらしくておいしかった

× たくさんありすぎて一日じゃ全部が見られない!!
○ 全期間入場券で少しずつ見ることにした。夜間入場券で見逃したところを見た

× 入場料金が4600円で高い
○ 前売り第一期で買ったので3700円で買えた、期間入場券で通いまくり

× 飲食物が持ち込めなかったので高くついた(3月31日まで)
○ 菓子パンは持ち込めたので安く済んだ。(4月1日から手作りのお弁当も解禁)

× 朝、ゲートから入場するのに時間がかかった
○ ゲートが空いてから時間差で入場した

× マンモス+月の石が見たかったのに、マンモス+シアターだった
○ どちらのホールか確認してから整理券の列に並んだ、事前に予約した

× トヨタのパビリオン整理券の列が長すぎてあきらめた
○ ラスト回は整理券がなくても入ることが出来た

× ワンダーサーカスとか手品系のところとか子供っぽくてつまらなかった
○ ワンダーサーカスに子供と一緒に行って、とても楽しかった

× サツキとメイの家が予約と知らず、中に入れなかった
○ 発売日にローソンの端末で予約した!!

× イベント会社のスタッフ・警備員が態度悪かった(派遣系に多いみたい・・・)
○ 黄色の服のボランティアの人、白い服の公式スタッフが親切で頑張っていた

× 駐車場3000円が高かった
○ シャトルバスが往復無料なので5人で行ってワリカンした(一人600円)

(追記4/4)新たなる問題
× 飲食店の客および売上減少・席をお弁当組に占拠される=お弁当を食べる場所がない
○ 自作弁当解禁。安上がりで済む。レストランがすいて入りやすくなった。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
こんな感じで賛否両論。
やっぱり事前の調査と計画的な行動が大切ですね。

とりあえずみんなに「どうだった?」と聞いたり聞かれたりするので
よかったら参考にしてくださいねえ。

ちなみになかしまさんの万博賛否両論

○ 3千年も前のマンモスをこの眼で見ることができた!感動!
× はやい話3千年の「ナ△クビ」を見てしまったのでその後数日間、霊感アップ・・・ヒィ。

隣の「こいの池」に何か危険を感じてしまったのは私だけですか・・・?
なんか集まってきてる気がした・・・。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.11
あわせて読みたい

このアーカイブについて

このページには、2005年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2005年3月です。

次のアーカイブは2005年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。